年 度 |
当社のできごと |
日本・世界のできごと |
1991
(平成3) |
■ |
1月 初めての海外(香港)社員旅行、第一団実施 |
■4月 改善提案活動の開始
■ヒートラベル完成(写真はヒートラベラー) |
 |
|
(平成3年)
● |
1月17日 湾岸戦争勃発 |
● |
6月3日 雲仙普賢岳の噴火 |
|
1992
(平成4) |
■1月 香港社員旅行第二団出発
 |
■12月 TPM特別指導
質疑応答風景 |
|
(平成4年)
● |
3月14日 東海道新幹線に「のぞみ」が登場 |
● |
6月5日 国連平和維持活動(PKO)協力法成立 |
|
1993
(平成5) |
■4月 東京支店(浜松町)を廃止し、東京工場に併設
|
■ |
8月31日
TPM優秀事業場賞・
第II類現場審査風景 |
|
 |
|
|
■ |
10月 本社・大阪工場、高井田工場
TPM優秀賞(第二類)受賞 |
|
|
(平成5年)
|
1994
(平成6) |
■
■
■ |
4月 横浜営業所を廃止し、東京支店へ統合
6月 デザインセンター東京を移転
東京都港区赤坂3-21-21サンワット渡邉ビル3F
10月 POPAI JAPAN SHOW アワードコンテスト金賞受賞 |
|
(平成6年)
● |
9月4日 関西国際空港開港 |
● |
10月13日 ノーベル文学賞に作家の大江健三郎氏 |
|
1995
(平成7) |
■
■
■
■ |
障害者雇用優良事業所として大阪府知事賞受賞
1月26日 鷲谷彦儀社長逝去
2月3日 鷲谷 健 社長就任
4月 東京都港区(新橋)に東京支店を移転
東京都港区新橋1-15-7 新橋NFビル6階 |
|
(平成7年)
● |
1月17日 阪神大震災発生 |
● |
3月20日 地下鉄サリン事件 |
|
1996
(平成8) |
■10月 東京支店、工場TPM優秀賞(第二類)受賞
■10月28日 創立50周年を迎える |
(平成8年)
● |
9月17日 大リーグの野茂英雄選手(ドジャース)が日本人初のノーヒットノーラン達成 |
|
1997
(平成9) |
■ |
創業50周年記念パーティー開催
大阪地区:2月21日 東京地区:3月6日
(EcoREX使用の特別ブレンドウイスキーを作成) |
|
(平成9年)
● |
7月1日 香港が英国から中国に返還 |
● |
11月24日 山一証券が自主廃業 |
|
1998
(平成10) |
■本社・大阪工場、高井田工場TPM優秀賞(第一類)受賞 |
(平成10年)
● |
2月7日 第18回冬季オリンピック・長野大会開催 |
● |
4月5日 明石海峡大橋開通 |
|
1999
(平成11) |
■10月8日 本社及び大阪工場、高井田工場ISO9001認証取得 |
 |
|
(平成11年)
● |
1月1日 欧州連合(EU)の単一通貨「ユーロ」が仏独など11カ国に導入 |
● |
1月4日 1ユーロ=133円 |
|
2000
(平成12) |
■ |
1月 GIS(地理情報システム)事業開始(後のITソリューション事業部)
大阪市天王寺区六万体町5-27 |
■3月 羽島営業所を廃止
■東京支店・工場TPM優秀賞(第一類)受賞 | (平成12年)
● |
8月1日 新500円硬貨発行 |
● |
10月10日 ノーベル化学賞に白川英樹氏 |
|